運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1385件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-12 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

私も読みましたけれども、例えば、出勤七時、退勤二十一時、基本的に休憩なし、小学校初任者四日目でこの状況、もう限界ですとか、育児時短勤務を申請したら、無理ですと即答、人員が足りないから不可能とのことだそうですとか、非常勤講師一年目ですが、校務分掌ばりばりすることになりました、手取り十万円じゃ無理などの声です。

吉良よし子

2021-03-30 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

また、これらの制度のほかに、仕事育児等の両立の支援については、各教育委員会学校におきまして、例えば育児休業復帰後の職員の子育てに関する不安を払拭するために、管理職が必要な資料や情報の提供に努めることについての各学校への周知や、育児短時間勤務取得者については校務分掌を決めるに当たって無理なくできる業務内容とするよう配慮すること等の取組が行われていると承知しております。  

瀧本寛

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

学校校務分掌、担任を決めるのは校長です。今勤務している学校校長先生は、担任をさせていない理由として二つを挙げているそうです。一つ目が地震や火事などの緊急時に生徒の命を守ることが困難であること、二つ目保護者地域の不安の声が上がってくる可能性があることです。しかし、いずれの理由も納得できるものではありません。  

舩後靖彦

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

○国務大臣萩生田光一君) まず、一般論として申し上げれば、担任を含めた学校における校務分掌は各学校長権限責任においてなされるものですが、合理的配慮は個別の事案ごと具体的場面状況に応じた検討を行うことが必要であると考えています。障害のみを理由として、障害者でない者との間で不当な差別的取扱いすることはあってはならないということは言うまでもありません。  

萩生田光一

2020-11-30 第203回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

さて、大臣、現在、教育委員会分掌規程外国人子供教育に関する記載は、九二・三%の確率でございません。就学案内手続等する旨を規定していない自治体は九六・三%に上ります。一方で、外国人教育に携わる業務職務と明確に位置付けて取り組んでいる岐阜可児市のような自治体では不就学児童生徒がゼロになったというような好事例も出てきております。  

伊藤孝恵

2020-04-27 第201回国会 衆議院 本会議 第21号

政府新型コロナ対策の重大かつ深刻な問題は、複数府省分掌され、地方公共団体独自に打たれている複数の施策の名寄せさえマイナンバー法の規制により実施できないことです。  長期戦となる見込みの新型コロナ対策を迅速かつ適切に実施するためには、個人番号の利用を特例で認めるようマイナンバー法を早急に改正すべきと考えますが、総理の見解をお示しください。  第六は、野党で共同提出する家賃減免法案です。  

馬場伸幸

2020-03-19 第201回国会 衆議院 総務委員会 第11号

それに対してNHKは、八月三日に、番組を所管する大型企画開発センター長、つまり、番組制作会長は関与しないというふうに発言したチーフプロデューサーの恐らく上司だろうというふうに思いますが、この方が日本郵政広報部長に対して、番組制作編集最終責任者会長であること、個別の番組はその権限分掌している番組責任者編集にかかわること、これを説明をし、そして、チーフプロデューサー説明言葉足らずであったということについても

吉川元

2020-02-17 第201回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

国、県、市町村の三層の政府部門がそれぞれ事務分掌し、地方団体分掌する事務については基本的には財源保障措置が講じられているということで、システムとしては有効にワークをしていると思います。  ただ、その中で、昨今の社会経済情勢変化、大変大きな変化が生じているということで、その社会経済情勢を踏まえて、その制度について適宜修正を加えながら運用していくことが重要であるというように考えております。  

木村俊介

2020-02-06 第201回国会 衆議院 予算委員会 第8号

国の行政スピード感を持っていたさなければならぬということは毛頭失念しているわけではありませんが、しかし、委員が御指摘のように、極めて重要な事柄を扱う場合においては、確かめながら一歩ずつ着実に前に進めていくということが大事ではないかと思いますから、私といたしましても、専門家ではありませんから、そこら辺についてはしっかりと確かめながら、それぞれの職務分掌確認いたしつつ進めてまいらなければならぬ。  

北村誠吾

2019-12-03 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

教育委員会校務をつかさどる校長は、教師上限目安時間を守るためだけに自宅等に持ち帰って業務を行う時間が増加することのないように、児童生徒等の資質、能力を育む上で、限られた時間の中でどの教育活動を優先するかを見定め、それを踏まえた適切な業務量設定校務分掌分担を図るとともに、このようなガイドライン趣旨学校における働き方改革考え方校内において十分に共有するといった管理運営に係る責任を果たすことが

萩生田光一

2019-12-03 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

このため、具体的には、特定の個人的属性を持つ一部の教師や力量のある一部の教師業務が集中しないよう、全ての教師能力向上に努めながら業務の偏りを平準化するよう、校務分掌の在り方を適時柔軟に見直すこと、若い教師が増加している中で、管理職よりも教師に距離が近い主幹教諭指導教諭などが中心となって若手の教師支援、指導できるような環境を整備すること、管理職に加え、主幹教諭指導教諭事務職員などがリーダーシップ

萩生田光一

2019-12-03 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

それぞれの自治体学校において様々その事務分掌ございますので、そこの中で整理がされていくものだと思いますが、学校で活用する教材、教具ということでございますので教員が管理をしたり、あるいは事務職員管理をしたりということは、備品の管理という面ではそういったことになっているんではないかなというふうに理解をしているところでございます。

丸山洋司

2019-11-22 第200回国会 参議院 本会議 第6号

教育委員会校務をつかさどる校長には、教師上限目安時間を守るためだけに自宅等に持ち帰って業務を行う時間が増加することのないよう、限られた時間の中でどの教育活動を優先するかを見定め、それを踏まえた適切な業務量設定校務分掌分担を図るとともに、このようなガイドライン趣旨学校における働き方改革考え方校内において十分に共有するといった管理運営に係る責任を果たすことが求められているところです。

萩生田光一

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

NHK番組作成編集最終責任者会長であることは放送法規定されている、その上で、個別の番組に関しては、その権限分掌している番組責任者個々番組の取材や編集にかかわる点について回答しているというふうに伺っているんですけれども、上田会長に改めて確認をさせていただきたいというふうに思います。  

本村伸子

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

上田会長は国会でNHK編集権について答弁をされておりますので確認したいと思うんですけれども、上田会長、以前に、NHK編集権を行使する権限放送法規定に基づいて私、会長にありますが、実際の業務運営については放送部門最高責任者である放送局長分掌しておりますというような御答弁、ありますけれども、今もそういうお考えということでよろしいでしょうか。

本村伸子

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

放送法五十一条の規定から、NHK番組制作編集最終責任会長にあり、実際の業務運営においては放送局長分掌いたしております。  そのもとで、個々番組編集内容につきましては、その都度、放送法国内番組基準放送ガイドラインに基づき、各番組担当責任者が総合的に判断をいたしております。

上田良一